しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年12月16日

復活!!

お久しぶりです!snow*です。

長らくブログをお休みしていましたが、ただボーっとしていたわけではありません。

10月3日に出産しました~icon41

妊娠すると人が変わったように、動けなくなってしまうsnow*・・・
昨年2月のイベント終了直後に妊娠していることがわかり、
つわりで動けなくなりましたface07
イベントでオーダーしてくださった方の中にはキャンセルせざるおえなくなった方もおられ、
本当に申し訳ありませんでしたicon130

つわりがおさまってからも妊娠経過が順調でなく、奄美での出産は無理ということで、
実家のある熊本に長く帰ることになりました。

もちろん大好きなハンドメイドも全くできません。
てっちゃんとおうちゃんも、慣れない熊本での生活がんばってくれました。
旦さんも奄美で単身、大変だったと思います。
家族みんなでがんばって、まちにまった赤ちゃんの誕生。
無事に産まれてきてくれたときの喜びはひとしおでしたicon06
しかもsnow*家待望の女の子でしたicon75

それでは初お披露目!snow*家、長女 ノンちゃん ですicon06



照明、ボカシで、ノンちゃんかなりがんばっておりますicon10
お兄ちゃん達そっくりの「男顔」ですicon175
私の母いわく
「製造元がいっしょだからしょうがないね。」と。
私たち夫婦からは、この顔しか産まれてこないんだなぁ
大丈夫さ!年頃になれば、化粧でごまかせる!

それでも私たち家族にはかわいくてたまらないノンちゃんですicon06
旦さんもめろめろです。
てっちゃんもおうちゃんも、とってもかわいがってくれてますface01
(ノンちゃんは時々迷惑そうですが・・・face10

妊娠中は色々あったノンちゃんも、今ではおっぱいたくさん飲んで
すくすくと成長しています。

私の体調も元に戻り(体重は戻ってないけど・・・icon11
そろそろハンドメイドもはじめてみようかな、と思っています。

作品ができたら、ブログでUPしていきますねface01


  


Posted by snow*  at 12:09Comments(2)日々のできごと

2013年01月02日

お正月!!!

あけまして おめでとうございます!!
snow*です。

みなさん今年のお正月、いかがお過ごしですか?
奄美は晴天つづきで、いいお正月になりましたね!

私は毎年(妊娠さえしていなければ)おせちを作ることにしています。



今年のおせちはこんなかんじですface01

母から、
「下手でも毎年作れば、だんだん品数も増えて上手になる。」
と教えられ、結婚してから下手なりに作り続けています。

おかげで、年々品数も増えてきました!

一段目↓↓↓



ほぼ、全種類のお料理を詰めています。

右上から

松竹梅のかまぼこ、豚軟骨の煮込み、う巻き

黒豆、えびのうま煮、牛肉のゴボウ巻き

七福煮なます、きんとん、鯛の昆布締め、たづくり

おせちは一段に奇数ずつ詰めるのが縁起がいいようなので、
エビの上に、三つ葉をあしらいました。

これで11種類。

2段目



こちらは、一段目に詰められなかった
いり鶏 がメイン。

三段目



こちらは子供向けです。

紅白おにぎり、からあげ、エビフライ

この中で、一番時間がかかったのが「黒豆」です。

できあがりは地味だけど、きれいに煮あげるのは大変です。

去年は市販品ですませましたが
子供たちが大好きだったので、
今年はたくさん作りました!

そして、一つ失敗が・・・

数の子入れるの忘れた~!!!
買っておいたのにface07
ま、いっか!

そして、このおせちを持って
私たち夫婦がいつもお世話になっている
「奄美の父母」のもとへ行きました!!!



奄美の母が作ったおせちとあわせて、6段分!!!
圧巻です!

こちらでは奄美式の赤椀と黒椀もいただきました。

おいしい物食べて
大好きな人たちにかこまれて
いいお正月ですicon06

  


Posted by snow*  at 10:35Comments(0)日々のできごと

2012年12月26日

はじめまして!

今日からしーまでブログはじめました、snow*ともうします。

手作りが大好きで、主にナチュラル系のお洋服や布小物を作っています。

手作りのことや、日々の出来事などを紹介していきたいと思いますので、
みなさまよろしくお願いしますface01


では、まず第一回目はクリスマスです!





うちでは、毎年ケーキを焼きます。

いちごのデコレーションケーキやブッシュノエルが主ですが、
今年はイチゴとブルーベリーでデコレーションしました!

いつもは間にもいちごをはさむのですが、
今年は特にいちごが高くて1パックしか買えなかったので、
間には生クリームに練乳を混ぜた、バニラクリームをはさんでいます。
(断面の写真取り忘れましたicon10

お料理はこんな感じです。



クリスマスには定番のグリルチキンに野菜を添えて、
あとはこの前お友達に教えてもらった豆乳シチューを
野菜たっぷりで作りました。

5歳と3歳の息子がいるので、シチューに入れたにんじんは
子供たちに星形やハート形に型抜きしてもらいましたface01

これで野菜もおいしく食べてくれるかな・・・icon06

しかーし!!
いざ食べ始めると、まずチキンにかぶりつき、かぶりつき、かぶりつき・・・
お腹いっぱいになったようで、ほぼチキンのみで終了となりましたface07

でっかいチキンを出した私もいけなかったのよねicon11

ま、いっか。クリスマスだし!

それから今日は新しい発見がありました!!

いつもホールケーキを作るときに、出来上がったケーキに
かぶせるものがないのに困っていました。

ラップをかけると、クリームがくっついてデコレーションがくずれちゃうし、
かといって年に数回のために専用のものを買うのももったいないし・・・

そこで↓↓↓





なべをかぶせてみましたicon125

うちにある鍋の中で一番口径の広い蒸し器がぴったりサイズでした!!

なんで今まで気づかなかったんだろう。

来年からはこれでいきます!

  


Posted by snow*  at 10:37Comments(2)日々のできごと