2012年12月30日
ピンタックブラウス
こんにちわ、snow*です。
今日はお友達のMさんからオーダーされた、
ピンタックブラウスをご紹介します

サンプルは首と手首まわりの仕上げに共布のバイアステープを使っていましたが、
Mさんの希望でMさん手持ちのリバティのバイアステープを使いました。

リバティでとっても上品に仕上がりました
生地は黒のダブルガーゼを使っているので、とってもやわらかくて
着心地もばつぐんです!!
サイド↓↓↓

サンプルは後ろが長くて前が短い丈で脇にスリットをいれていましたが、
Mさんの希望で丈を後ろ丈にあわせて、スリットなしに仕上げました♪
自分の希望通りの服が出来るのも、オーダーのいいとこですよね
バックスタイル↓↓↓

後ろにもタックが入っています。
タックを均等な間隔でピシッといれるのが難しいところですが、
そこがこのお洋服のミソです!

余ったリバティのバイアステープでくるみぼたんも作りました!
いいアクセントになってます。
今年のオーダー分は一旦終了して、今日からお正月準備にとりかかります
大掃除やら、おせち作りやら忙しくなりそうです
今日はお友達のMさんからオーダーされた、
ピンタックブラウスをご紹介します


サンプルは首と手首まわりの仕上げに共布のバイアステープを使っていましたが、
Mさんの希望でMさん手持ちのリバティのバイアステープを使いました。

リバティでとっても上品に仕上がりました

生地は黒のダブルガーゼを使っているので、とってもやわらかくて
着心地もばつぐんです!!
サイド↓↓↓

サンプルは後ろが長くて前が短い丈で脇にスリットをいれていましたが、
Mさんの希望で丈を後ろ丈にあわせて、スリットなしに仕上げました♪
自分の希望通りの服が出来るのも、オーダーのいいとこですよね

バックスタイル↓↓↓

後ろにもタックが入っています。
タックを均等な間隔でピシッといれるのが難しいところですが、
そこがこのお洋服のミソです!

余ったリバティのバイアステープでくるみぼたんも作りました!
いいアクセントになってます。
今年のオーダー分は一旦終了して、今日からお正月準備にとりかかります

大掃除やら、おせち作りやら忙しくなりそうです

2012年12月27日
前開きのチュニックワンピ♪
こんばんわ、snow*です。
今日は最近作った、Kさんオーダー分の
前開きのチュニックワンピを紹介します♪

もともとは授乳中のママから、「こんな授乳服が欲しい!」と
オーダーいただいたのがはじまりですが、さらに改良して
今では定番商品になっています。
詳しくは、snow*s house.の以前のブログをご覧ください。
後ろから見るとこんな感じ↓

袖口とすそを共布の色違いで切り替えたのがポイントです!
(この一手間が大変!だけどかわいい
)
今回はスラブダブルガーゼのダークパープル×グリーンで作っていますが、
ブラック×パープルでも作りました。(今度写真のせます
)
右脇には袋ポケットつけてます。
ここにも遊び心で共布の色違いを使ってます。

ポケットつけも大変だけど、やっぱりいるもんね~!
携帯いれたり、鍵入れたり・・・
なので、だいたいのお洋服に一つは
ポケットをつけるようにしています。
こちらはタグ部分↓

このお洋服の中で、一番気に入っているところかもしれません。
着ると見えないんだけど、「見えないところこそ、かわいく
」です!
今年の春頃からお洋服を赤木名の「カントリーママ」さんに委託したり、
「ぬーでん市」に出店したりして活動しています。
カントリーママさんのブログものぞいてみてくださいね!
今日は最近作った、Kさんオーダー分の
前開きのチュニックワンピを紹介します♪

もともとは授乳中のママから、「こんな授乳服が欲しい!」と
オーダーいただいたのがはじまりですが、さらに改良して
今では定番商品になっています。
詳しくは、snow*s house.の以前のブログをご覧ください。
後ろから見るとこんな感じ↓

袖口とすそを共布の色違いで切り替えたのがポイントです!
(この一手間が大変!だけどかわいい

今回はスラブダブルガーゼのダークパープル×グリーンで作っていますが、
ブラック×パープルでも作りました。(今度写真のせます

右脇には袋ポケットつけてます。
ここにも遊び心で共布の色違いを使ってます。

ポケットつけも大変だけど、やっぱりいるもんね~!
携帯いれたり、鍵入れたり・・・
なので、だいたいのお洋服に一つは
ポケットをつけるようにしています。
こちらはタグ部分↓

このお洋服の中で、一番気に入っているところかもしれません。
着ると見えないんだけど、「見えないところこそ、かわいく

今年の春頃からお洋服を赤木名の「カントリーママ」さんに委託したり、
「ぬーでん市」に出店したりして活動しています。
カントリーママさんのブログものぞいてみてくださいね!
2012年12月26日
はじめまして!
今日からしーまでブログはじめました、snow*ともうします。
手作りが大好きで、主にナチュラル系のお洋服や布小物を作っています。
手作りのことや、日々の出来事などを紹介していきたいと思いますので、
みなさまよろしくお願いします
では、まず第一回目はクリスマスです!

うちでは、毎年ケーキを焼きます。
いちごのデコレーションケーキやブッシュノエルが主ですが、
今年はイチゴとブルーベリーでデコレーションしました!
いつもは間にもいちごをはさむのですが、
今年は特にいちごが高くて1パックしか買えなかったので、
間には生クリームに練乳を混ぜた、バニラクリームをはさんでいます。
(断面の写真取り忘れました
)
お料理はこんな感じです。

クリスマスには定番のグリルチキンに野菜を添えて、
あとはこの前お友達に教えてもらった豆乳シチューを
野菜たっぷりで作りました。
5歳と3歳の息子がいるので、シチューに入れたにんじんは
子供たちに星形やハート形に型抜きしてもらいました
これで野菜もおいしく食べてくれるかな・・・
しかーし!!
いざ食べ始めると、まずチキンにかぶりつき、かぶりつき、かぶりつき・・・
お腹いっぱいになったようで、ほぼチキンのみで終了となりました
でっかいチキンを出した私もいけなかったのよね
ま、いっか。クリスマスだし!
それから今日は新しい発見がありました!!
いつもホールケーキを作るときに、出来上がったケーキに
かぶせるものがないのに困っていました。
ラップをかけると、クリームがくっついてデコレーションがくずれちゃうし、
かといって年に数回のために専用のものを買うのももったいないし・・・
そこで↓↓↓

なべをかぶせてみました
うちにある鍋の中で一番口径の広い蒸し器がぴったりサイズでした!!
なんで今まで気づかなかったんだろう。
来年からはこれでいきます!
手作りが大好きで、主にナチュラル系のお洋服や布小物を作っています。
手作りのことや、日々の出来事などを紹介していきたいと思いますので、
みなさまよろしくお願いします

では、まず第一回目はクリスマスです!

うちでは、毎年ケーキを焼きます。
いちごのデコレーションケーキやブッシュノエルが主ですが、
今年はイチゴとブルーベリーでデコレーションしました!
いつもは間にもいちごをはさむのですが、
今年は特にいちごが高くて1パックしか買えなかったので、
間には生クリームに練乳を混ぜた、バニラクリームをはさんでいます。
(断面の写真取り忘れました

お料理はこんな感じです。

クリスマスには定番のグリルチキンに野菜を添えて、
あとはこの前お友達に教えてもらった豆乳シチューを
野菜たっぷりで作りました。
5歳と3歳の息子がいるので、シチューに入れたにんじんは
子供たちに星形やハート形に型抜きしてもらいました

これで野菜もおいしく食べてくれるかな・・・

しかーし!!
いざ食べ始めると、まずチキンにかぶりつき、かぶりつき、かぶりつき・・・
お腹いっぱいになったようで、ほぼチキンのみで終了となりました

でっかいチキンを出した私もいけなかったのよね

ま、いっか。クリスマスだし!
それから今日は新しい発見がありました!!
いつもホールケーキを作るときに、出来上がったケーキに
かぶせるものがないのに困っていました。
ラップをかけると、クリームがくっついてデコレーションがくずれちゃうし、
かといって年に数回のために専用のものを買うのももったいないし・・・
そこで↓↓↓

なべをかぶせてみました

うちにある鍋の中で一番口径の広い蒸し器がぴったりサイズでした!!
なんで今まで気づかなかったんだろう。
来年からはこれでいきます!